おはようございます。
天のゼロ磁場・天野和枝です。
こちらは、木曜・正午の対談ライブの
解説です。
えじさんとの対談は
特に脱線が多いので
こうして
筋書きをフォローしています。
今回のライブでは
お金のすごいパワスポである
豊川稲荷の秘密がテーマでした。
今回、ちょっと長いので
好きなところだけ、読んでね。
(1)豊川稲荷のお金力の秘密
(2)地球のお金エネルギー
(3)ゼロ磁場のパワースポット

(1)豊川稲荷のお金力の秘密 ~ダキニ天の物語
豊川稲荷は、愛知県豊川市にある
お稲荷さんです。
けれど11面観音(仏教)が祀られていて
奥の院には、ダキニ天が祀られています。
ダキニ天は、インドの女神カーリーの侍女:
カーリーはシヴァ神の妻で、戦いと殺戮の女神。
ダキニ天は、日本に伝わり
鬼子母神になっています。
鬼子母神は
子供を食べてしまう鬼神でしたが
大黒天にこらしめられて
(自分の子供を隠されたんだったかな)
いい女神様になりました。
インドのデカン高原の伝説では
ダキニは、ガンジス河の岸辺で
シヴァ神に恫喝(どうかつ=おどされて)されて
手下になったそうです。
そして
シヴァ神の奥さんの侍女に・・・。
想像すればするほど
ドラマチックですね。
密教の伝説では
ダキニ天は、死者の心臓なら食べていいと言われ
人の死を予見して
死ぬまでは加護して
死んでから心臓を食べる女神です。
大黒天=インドのシヴァ神(闇の神、破壊神、軍神)
=古事記に出てくる大国主。
だから、豊川稲荷にも
ダキニ天の近くに、大黒天も祀られていました。
豊川稲荷のお金力の特徴として
ダキニ天は、ちょっとねじれた愛のトラウマを
持っている感じが伝わってきました。
寂しい女神だから
私だけを熱烈に本気で慕ってくれる人には
多大な加護を与えるけれど
ひやかしで
ちょっとした観光目的で
会いに来る人には
怒りをむきだしに・・・。
そんな気持ちが伝わってきました。
6月17日の
えじさんライブにて
2時間ほど、電波がとだえ
ライブ中継ができなかった時
ダキニ天は、
「軽い気持ちの人は、来ないで」
と言いたかったのかな。
けれど、ダキニ天は、子供好きで
私が一人で豊川稲荷を
歩いていた時
「何でもやってごらん」
という深い愛を感じました。
私が「子供」だからかな^^
(2)地球のお金エネルギーの特徴
私は、自分の本体が地球ではなく
宇宙にいるので
地球の物質世界(3次元の目にみえるカタチ重視の文化)
がとても新鮮!!
お金はエネルギー。
そして
地球のお金エネルギーの特徴は
愛が濃厚だな・・・
と思います。
地球人の多くは
全体が見えていなくて
全宇宙エネルギーのほんの一部しか
目に見えていなから
狭い範囲の愛情にぎゅっと執着しがち。
それだと不安や恐怖につかまった時
気分転換が難しいですね。
うつうつとしたら、宇宙へおいで!
・
というわけで
私は、ゼロ磁場ヒーリング
=「ゼロのヒーリング」をやっています。
条件思考をしがちな地球人が
無限の宇宙エネルギーにもどっていく入り口として
ゼロ磁場は、カンタンで分かりやすいから。
さて
豊川稲荷は、ゼロ磁場のパワースポットなので
次は、ゼロ磁場について書きます。
(3)ゼロ磁場のパワースポット
豊川稲荷は、ゼロ磁場のパワースポット!!
執着の強さ=地球的な女神
でありながら
土地自体は、博愛的なゼロ磁場。
相反する
エネルギーがぶつかりあって
プラス・マイナス・ゼロになり
神の光世界にぬけていく。
絶妙にプログラムされた
宇宙的な愛を感じます。
ゼロ磁場とは
日本列島をつらぬく
中央構造線という断層の上にならんでいる
パワスポで
鹿嶋神宮、諏訪大社、伊勢神宮、高野山
天河神社、幣立神宮なども
ゼロ磁場です。
ゼロ磁場では
相反するものがぶつかり合い
真空状態の無限になります。
3次元や人を超えた神の領域で
歩けない人が歩けるようになったり
目が見えない人が、目が見えるようになったり。
ゼロ磁場のワークをやると
あなたも、いつでもどこでも
パワースポットになりますよ☺
そして
豊川稲荷は、
お金のゼロ磁場。
私は、このお金のゼロ磁場で
「お金の上位概念は、愛」
という声を聞きました。
地球愛、すばらしい!!
けれど
豊川稲荷では
頭では割り切れない
人の知恵では測りしれない
非常にぐにゃぐにゃした
底なしのエネルギー
カオスのような異次元を感じました。
だから、豊川稲荷は、
すごいパワスポなんですね。
鬼子母神とか執着とか、ちょっと重たい・・・
と思った人もいるかな?
けれど怖がらなくて
大丈夫^^
私は、重たくならずに
神から、宇宙から溺愛される方法を知っています。
その方法、3冊目の電子書籍に
書いています。
宇宙から愛されるということは
もちろん
人にもお金にも溺愛されます。
それは、カラダと声をつかう魔法。
明日のライブでも、お話しますので
お楽しみに^^